VPSサーバー移転のお知らせ

いつもの事ですが、事後報告です
このサイトを含めて、友人のブログとかはVPS(仮想専用サーバ)のさくらインターネットを使って構築しています。
サーバーのプラン変更(引っ越し)を行いました。
サーバー移転完了です。
HDD >> SSD
CentOS6.6 >> CentOS7.x
Python 2.7 >> Python 3.x
レスポンス早くなったねー
良かったねー
丸2日寝てないよー
— @RenHuuka (@renhuuka) February 4, 2015
2015年が早一ヶ月終わったけど、みんな何してた?

明けました 2015

新年明けましておめでとうございます!
しめっぽい話は置いといて、おめでとう。
エンジニアとしては33年後に「きりの良い年」がやってくるので、それまで長らえてみるのもあるよねと思っています。
Mitsuo Nakaya in 2014

とても有意義な一年でした。
目に見える成果はそれほど無かったけれど、自分の人生の中で大きな変化のあった忘れられない一年になりました。
SOZ Matome 20141207
二か月ぶりのブログ更新ですね。
色々ありまして、自分の中を整理する事にしました。(必要性を感じて)
蓋をするとか、差し替えるとかではなく、(PC用語を使うと)パーティションごと削除して、新たに作成したパーティションをこれまでとは違う新しいフォーマット形式でフォーマットします。ええ、根こそぎです。
始めてから10日で進捗率10%程度・・一日1%って計算になるな。
バックアップを取り忘れて(もしくはバックアップデータが破損して)リストア出来なかったら、ごめんなさいwww
熊野の森で蟲に喰われたい。