SOZ Matome 20131101

Matome

この記事は一年以上前の記事です。

すっかり寒くなってきましたね。
ここ石川県金沢市は晴れの少ない土地なので、どうしても鬱屈した気分になりがちですが、もともとうつ病の私はその辺の違いがあまり体感できませんw
とはいえ・・たまに晴れると、やっぱり清々しい気分になり、つい無茶しそうになります(←え

娯楽タスク(読みたい本とか記事とか)がどんどん溜まっていきます。
楽しみなものでも溜まると、なんか重しになるんですね。
移り気な性格なので、一気に片付けることも困難という・・自業自得w


徐ろに始めます。

100,000 Toothpicks and 37 Years Later, Man Completes Incredible Model Of San Francisco | Singularity Hub
制作期間37年の爪楊枝アートだそうです。
こういうの見る度に思うことがあるんですよ。
「多分最初は変な目で見られたりしたんだろうなぁ」って。
本人が楽しいならいいじゃない。だけど、まさかここまでのものになるなんてね・・すげぇ!
製薬会社が次々に神経科学研究施設を閉鎖、精神薬産業が直面する危機 – GIGAZINE
あれですね。飛行機の仕組みと同じですね。
情報が少ないのでコメントも控えます。
サインコサインどんとこい。複雑な数式も手書き入力で計算できるアプリ『MyScript Calculator』 : ライフハッカー[日本版]
試した!良かった!
なかなかの認識率と反応速度。アイデアも最高。
そろばんから電卓、電卓からスマホ、スマホで手書きに戻るw・・・というより、スマホの小さい画面での入力難度とか、数式を一行に・・ってのが面倒なんだろうな。
【画像】封印された日本のタブー…人権を無視した某集落の奇習「おじろく・おばさ」 | ニコニコニュース
この記事はその内容よりも、そこから現代日本が抱える問題点に繋げたところが良い。
環境がその内部に与える影響力は想像を凌ぐ。
以前チンパンジーに育てられた人の記事を何かで見たんだが、体毛が非常に濃くなっていたそうだ。
居心地が悪いなら逃げ出せばいい。(言うだけなのは楽だから言います。)
アラビア語を話す家庭で育った子どもは、数字の「2」をより早く習得する : ライフハッカー[日本版]
環境ネタをもうひとつ。
言語環境が概念に及ぼす影響は周知の事実だと思うが、こういう具体的な例も面白いね。
明晰夢を見られるように誘導してくれるヘッドバンド「LUCI」 – GIGAZINE
これが手元にあったら、私はどんな夢を見ようとするかなぁ。
・・・ってしばらく腕組んで考え込んだが、見たい夢が無いw
あ、、じゃ・・じゃぁ、とりあえず猫に埋もれて窒息する夢が見たいって事で(汗
エネルギーチャージしたいと思ったら、コーヒーを飲むよりも好きな人と話したほうがいい : ライフハッカー[日本版]
だそうです。これは分かる!
エネルギーが溢れて鼻血出そうになるね・・え、ならない?
私はコーヒーじゃなくてMonster飲んでますが・・えっとまずは好きな人を用意しないといけないなw
追悼もインターネットでする時代に?インドの「Shradhanjali」はデジタル墓地サービス – THE BRIDGE
ブッダ君の故郷のインドから面白いサービスが。
私が死んだら、とりあえず迷惑になりそうなパソコン内のデータは自動削除できるようにしておかないとな。(記事関係無)
iroha mini(イロハミニ)公式サイト
TENGAの女性向け新製品「iroha mini」出ました!
TENGAの商品は一見使い方が分からないものが多いよね。でもそれはTENGAのコンセプトに則った結果なんだろう。
イイネ
動かすまで何の駒かは確定しない 可能性がヤバすぎるゲーム「量子将棋」が話題に – ねとらぼ
そういえば最近将棋さしてないなぁ。麻雀も囲碁もしてない。
“ハードウェア版Android”を目指す:Motorola、組み立てスマートフォン構想「Project Ara」を発表 – ITmedia ニュース
合理的。素晴らしい。頑張れMotorola!
UN Women ad series reveals widespread sexism | UN Women – Headquarters
男女平等・・男性の体の女性とか、女性の体の男性とか、色々あるけど・・人と人とを平等にしたいのか。
なんで人だけなんだろうね。

まぁそれよりこの啓発デザインアイデアは面白い。

デジタルコンテンツ販売プラットフォームGumroadが全銀対応、日本のコンテンツ販売ユーザの銀行出金が可能に – THE BRIDGE
Gumroad、2010年発案〜2012年2月16日の日本語対応〜あれよあれよと言う間にドンドンサービスが拡充され、ここまできました。
販売プラットフォームの選択肢に。
水やミルクをモデルにぶっかけてドレスを作成する「Aurum Light」作品集 – GIGAZINE
Aurum Light
デザインやアートってアイデアなんだなってつくづく思う。
アイデアを基板に、センスとスキルで形にする。
私のデザインスキルはこのブログに全て集約されているといっても過言ではない。
これといって凄いデザインというわけではないけれど、改良に改良を重ね、気づいたところは即座に改変していって今のデザインになっている。
最近アイコンも一新して、なんだか女性的な雰囲気になって、個人的には気に入ってる^^
何でもそうだけど、少しタイムラグがあるくらいがちょうどいいんです。

何でもそうだけど、少しタイムラグがあるくらいがちょうどいいんです。

“SOZ Matome”はMitsuo Nakayaが気になった記事・シェアしたい記事を不定期にまとめたものです。

“SOZ Matome 20131101” への2件のフィードバック

  1. ドドコ より:

    一応言語学者のはしくれだから、英語でyouが単数複数両用できるのとか一因なのは想像つくが。日本語だと「~と言われている」って主語がないだけ余計タチ悪いだろうね。

    それより「おじろく、おばさ」さん方の精神状態、私に似てると思って個人的に興味を持ったんだが。諦念のダークさが違うとは思うけど。でもどの社会に行っても黒も白もあるし、わかりにくくてカラフルなオセロみたいなもんじゃないか。

    自由って不自由だよ。ご存じのとおりに。

    • RenHuuka より:

      あ、そうか(you)、そういうのも絡むのか。深いなぁ、言葉ってのは。

      /おじろく・おばさ
      まぁ話を広げるときりがないから・・
      環境が精神に与える影響・・そういえば精神科の無い国があったなぁ。イタリアだったかな。

      自由って不自由だ。
      あ、腹が減ったな。パンでも食べるか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください